こんにちは!
今回は、
パイピングテープの縫い付け方のご紹介です!!(∩´∀`)∩☆
◇使用素材◇
パイピングテープ→メタリックパイピング
生地→ポリエステル起毛スエード
糸→ミシン糸 シャッペスパン#60
◇パイピングテープとは◇
襟等の切り替え部分のふち取りや装飾に、縫製の際に挟み込んで縫い付けるアイテムです。
アクセントを付けたいコスプレ・舞台衣装や、バッグ等の小物やハンドメイド品にオススメですよ♪
◇縫い付け方◇
★襟や裾などへのパイピング ふちどり★
①パイピングテープの縫い線を表生地のできあがり線に合わせて生地端から5~7㎜で仮縫いします。
この時、角は表に返したときに引きつらないよう、少しゆとりを持たせて縫い合わせます。
☆芯が太く重ねにくいい場合
テープの縫い糸を少しほどき重ねるコードとつき合わせになるように芯のみを2㎝切ります。
③もう一枚の表生地を中表にして重ね、できあがり線で縫い合わせます。
生地の表面同士をあわせると中表になりますよ♪
★切り替え、ポケットなどのパイピング 装飾★
①パイピングテープの縫い線を表生地のできあがり線に合わせて仮縫いします。
メタリックパイピングを使用して野球のユニフォームを製作してみました★
パイピングテープはバイアスになっているのでカーブもきれいに縫製できますよ!
胸元の文字は、ステッチカラーとセタカラーで着色してみました♪
ステッチカラー刺繍のように描くことのできる塗料です!
乾くと立体感のある刺繍風の作品に仕上がりますよ☆彡
如何でしたか??
自作派の皆様の参考になれば嬉しいです♪°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
★キャラヌノ使用生地まとめ★
・メタリックパイピング 全4種
・ポリエステル起毛スエード
・糸