★ソーイング用品紹介★ステッチカラーでいろいろ試してみた!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

今回は、「ステッチカラー」のご紹介です!!(∩´∀`)∩☆

使用方法のほかにも、
「様々な生地への使用」「ステッチカラーを使用したアレンジ」の方法なども併せてご紹介します!

★ステッチカラーとは?★

ステッチカラーとは、立体感のある刺繍風に仕上がる塗料です!
塗布するだけでふくらみのある仕上がりになります。
カラーバリエーションは12色!
厚みのある塗料なので発色も綺麗です♪

★使用方法★
◇材料
・ステッチカラー
・生地

用意するものは着色したい生地とステッチカラーだけ!
たったこれだけで立体的な刺繡風に着色できちゃいます♪

使用方法も簡単!
生地にそのまま絵を描くようにして着色していくだけです!

着色後は塗料がしっかりと乾燥するまで、触らずに置いておいてくださいね♪
しっかりと乾燥するまでは約3時間以上乾燥させてください。


塗料が乾燥したら完成!☆

★いろんな生地に使用してみた!★
今回は、以下の生地に使用してみました!
・ポリエステルギャバ(普通地)
・フェイクレザー(合皮)
・ソフトエナメル(エナメル)
・ライクラストレッチ(伸縮生地)
・オーガンジー(薄地)

・ポリエステルギャバ(普通地)

問題なく使用できます!
白やパステルカラーなどの薄い色の生地は裏面に少し透けてしまいますが、にじんでしまうほど塗料がしみ込んでしまう事はありません。

・フェイクレザー(合皮)

刺繡をすることが大変なレザー生地にも問題なく使用できました!

・ソフトエナメル(エナメル)
エナメルの様にツルツルとした表面の生地にも使用可能か試してみました!

問題なく使用できます!
使用前に一度生地表面を乾いたタオルなどで拭いてからの使用がオススメです!

・ライクラストレッチ(伸縮生地)

着色後に生地を伸縮させてみました!

一部、線の繋がったライン(黄色)が割れてしまいましたが、そのほかのステッチや点などは割れたり取れることもありませんでした。

・オーガンジー(薄地)

背景の透けるオーガンジーやシフォンなどへの使用もオススメです!
オーガンジーなどの透ける生地に使用するときは、塗料が衣装などについてしまわないように必ず布などを敷いてから塗布してくださいね!

★ステッチカラーを使用したアレンジ方法!★
◇立体刺繡
ステッチカラーと刺繡糸を使用したアレンジ方法です。
ステッチカラーを土台にして刺繡糸を巻き付けていくようにして刺繡していきます。
□材料
・ステッチカラー
・刺繡糸
・針


ベースに使用するステッチカラーの色は、刺繡したい色に一番近い色を使用してくださいね!

◇ワッペン風
刺繡ミシンがなくても簡単にワッペン風のモチーフが作成できます。
□材料
・ステッチカラー
・セタカラー(布用塗料)
・ポリエステルジャージー
・アイロン両面接着シート


ポリエステルジャージはほつれにくい生地なので、切りっぱなしでも使用できます!
また、アイロン両面接着シートを使用することで、アイロンで簡単に接着できるモチーフになりますよ♪

如何でしたか??
ステッチカラーを使って、様々なアイテムに刺繡してみて下さいね°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

キャラヌノおすすめ「ステッチカラー」はコチラ!→

★キャラヌノ使用材料まとめ★
・ポリエステルギャバ
・フェイクレザー
・ソフトエナメル
・ライクラストレッチ
・オーガンジ

★キャラヌノおすすめアイテム★
・エンボス加工合皮風サテン
・サテン生地 公爵夫人
・2Wayグロスレザー
・ストレッチエナメル

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする