★衣装作例★ウマ娘 プリティーダービー フジキセキ(勝負服)風衣装 ジャケット編その1

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

今回は、
ウマ娘 プリティーダービー フジキセキ(勝負服)風衣装を作っちゃいました!!
ジャケット編その1です(∩´∀`)∩☆

前回までのブラウス編はコチラから♪↓

「★衣装作例★ウマ娘 プリティーダービー フジキセキ(勝負服)風衣装 ブラウス編その1」→

「★衣装作例★ウマ娘 プリティーダービー フジキセキ(勝負服)風衣装 ブラウス編その2」→

★ジャケット★
◇使用生地◇

表地→ポリエステルレーヨン 平織 厚手 – モノトーン1024
サテン生地 公爵夫人 モノトーン2257
裏地→裏地生地 ポリエステルポン地-モノトーン2292
接着芯→接着芯 薄地 ノーマル – モノトーン1441
接着伸び止めテープ ハーフバイアス 15MM
接着伸び止めテープ 平テープ 15MM
型紙→【型紙】コスプレ用ピークドカラーの型紙
糸→ミシン糸 シャッペスパン#60 カラーno.402
ミシン糸 シャッペスパン#90(薄地用) カラーno.402
(薄地用ミシン糸は裏地を縫製する時に使用します!)

ボタン→ポリエステルボタン01 – ブラック01
装飾→厚手サテンver.2 – グリーン1699
厚手サテンver.2 – イエロー・オレンジ1719
厚手サテンver.2 – ゴールド・シルバー1724
装飾用糸→ミシン糸 シャッペスパン#60 カラーno.31
ミシン糸 シャッペスパン#60 カラーno.333
ミシン糸 シャッペスパン#60 カラーno.110
COSボード Sサイズ 5mm厚 白
COSボード Sサイズ 1.5mm厚 白

★生地の裁断前に!★
胸の開いているデザインなのでトルソーのままのサイズでは差ができてしまいます。
デザインとの差をなくすため「おっぱいNEOsister」を使用し胸囲を長くしました。

今回はジャケットの裾が表に出ているデザインなので、生地を裁断前に型紙の裾の長さを調節します。

またジャケットをそのまま着てしまうと脇に空間ができシルエットがキレイではないので、ウエストを絞ります。

ウエストを絞る際は、前身頃・後ろ身頃・脇身頃で均等に同じ幅だけ絞ってくださいね!(画像の赤色の線)

◇作り方◇
①生地を型紙に合わせて裁断をします。
表地、裏地、接着芯共に、型紙に書いてある枚数分裁断をしてくださいね!

接着芯は「衿」「見返し」「袖口」に必要なので、必要分を裁断します。

衿の色を変えたりする場合、「見返し」「衿×1枚」は変えたい生地で裁断をします。

今回は衿に光沢を出したいので、公爵夫人を使用しました♪

②接着芯貼り付け位置に接着芯と伸び止めテープを貼ります。
衿・見返し・袖口に「接着芯」。

前身頃の衿折れ線に「接着伸び止めテープ 平テープ」。

前端・前後ろ衿ぐり(衿回り)・前肩に「接着伸び止めテープ ハーフバイアス」を貼ります。

「表地の裏面」と「接着芯の接着面」をアイロンで押さえながら貼り合わせます。

接着芯の表と裏を間違えないように気を付けてくださいね!
生地を触ったときにざらざらとする面、光に当てた時にキラキラとした面が接着面になります。
接着芯の「使い方」と「選び方」はこちらから!
★ソーイング用品紹介★接着芯の使い方と選び方!→

③ボタン付け位置・ダーツ位置にしつけ糸で印をつけます。
前身頃に「ボタン付け位置」、「ダーツ位置」。

袖口に「ボタン付け位置」の印をつけます。

しつけ糸を手縫い針に通し、きつく縫いすぎないよう緩めに縫います。


縫い終わったら、生地と生地の間にはさみを入れて糸を切ります。
糸が抜けてしまわないように気を付けてくださいね!

④表身頃のダーツを縫製します。
ダーツの印を中表にして合わせ、印通りに縫います。

ダーツは印通りに縫製してくださいね!

先が丸くなっていたり、最後まで縫えていないとボコッっとへこんだような仕上がりになってしまいます( ;∀;)


縫製後はダーツを前中心側に倒して片倒しアイロンをかけます。

⑤表身頃の前身頃と後ろ身頃の肩線を中表で縫い合わせます。


肩が縫製できたら縫い代を割りアイロンします。

⑥内袖と外袖の内側線を縫い合わせます。
袖をつけた時に前身頃側にある袖下線が内側線になりますよ!


内側線が縫えたら縫い代を割りアイロンしてくださいね!

⑦肩、袖の装飾を作ります。

緑色7㎝幅、黄色3㎝幅のテープを作ります。

「テープの幅+縫い代1㎝」×2でテープを作成します。
なので今回は、「緑色のテープの幅7㎝+縫い代1㎝」×2=16㎝幅で生地を裁断後、中表で輪にして生地を縫い合わせて筒状にします。

中表で輪にして生地を縫製後、生地をひっくり返して表にします。
表にしたら縫い目が中心に来るようにアイロンをかけます。

黄色のテープは緑色のテープに上から縫い付けるので輪にせず作成します。
「テープの幅+縫い代2㎝」でテープを作成します。
なので今回は、「黄色のテープの幅3㎝+縫い代2㎝」=5㎝幅で生地を裁断後、縫い代を生地裏に折ります。

この時、「アイロン定規」を使用すると均等に布の折り返しを手早く簡単にすることができますよ!!

黄色のテープの縫い代に「アイロン接着テープ」を貼ります。

緑色のテープに黄色のテープを縫い付けます。
アイロン接着テープの剥離紙をはがし、アイロンをかけながら緑のテープと黄色のテープを貼り合わせます。

テープ同士を貼り合わせたら黄色のテープの端に1~2mmの幅でステッチをします。

⑧⑦で作ったテープを表身頃の肩に縫い合わせます。

肩線とテープの中心線を合わせてから縫製してくださいね!


縫製ができたらテープの余分な部分は切り落とします。

⑨表袖に⑦で作ったテープを縫い合わせます。
ひじにゴールドの輪の装飾をつけるので、その分明きを作成してから袖に縫製します。

2㎝の明きを作成します。
明き2㎝+縫い代1㎝の3㎝で裏側に折り、縫い合わせます。

袖山から明きまで縫い合わせます。

⑩ベルト通しをつけます。
1.5㎝幅のテープを作成します。
「テープの幅+縫い代2㎝」でテープを作成します。

なので今回は、「テープの幅1.5㎝+縫い代1㎝」×2=5㎝幅で生地を裁断後、中表で輪にして生地を縫い合わせて筒状にします。

中表で輪にして生地を縫製後いらない縫い代を切り落とし、生地をひっくり返して表にします。

表にしたら縫い目が中心に来るようにアイロンをかけます。

テープの端を三つ折りにして縫い付けます。
4か所縫います。

⑪表身頃の後ろ中心を中表で縫い合わせます。
後ろ身頃には今回しっぽのあるキャラクターなのでスリットが入ります。

スリットは裾から12㎝+縫い代分あけて後ろ中心を縫い合わせます。
縫製後は後ろ中心に割りアイロンをかけます。

⑫裏身頃の後ろ身頃中心を縫い合わせます。
裏身頃の後ろ中心は20㎝程開けておきます。最後に裾を縫い合わせるときに必要になりますよ!

裏身頃中心にもスリット分開けて縫い合わせます。
縫製後は後ろ中心に割りアイロンをかけます。

⑬表身頃・裏身頃・脇身頃をそれぞれ中表で縫い合わせます。
表身頃

同じ線の色同士を縫い合わせてくださいね!
表身頃縫製後は縫い代に割りアイロンをかけます。

裏身頃

裏身頃を縫製後、裏身頃の肩線を縫い合わせます。

裏身頃縫製後は縫い代に片倒しアイロンをかけます。
縫い代はそれぞれ中心側に倒してくださいね!肩線の縫い代は後ろ身頃側に倒します。

⑭袖下を表袖・裏袖共に中表で縫い合わせます。
表袖

表袖の縫い代は割りアイロンをかけてくださいね。

裏袖

裏袖の縫い代は内袖側に片倒しアイロンをかけます。

如何でしたか??

次回は、衿の縫い付け方を解説しますよ!!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
お楽しみに!!☆

★キャラヌノ使用生地まとめ★
ポリエステルレーヨン 平織 厚手
サテン生地 公爵夫人
厚手サテン ver.2
接着芯
接着伸び止めテープ
ミシン糸 シャッペスパン#60(普通地用)
ミシン糸 シャッペスパン#90(薄地用)

しつけ糸

ハトロン紙
型紙

アイロン定規
ポリエステルボタン
アイロン接着テープ

COSボード

★その他使用アイテム★
おっぱいNEOsister ライトベージュ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする