★お役立ち情報★薄手生地の取り扱い方法!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

薄地の生地はデリケートで生地が柔らかくて扱い方が難しいですよね…(´・ω・`)

なので今回は、薄手生地の縫製方法等のご紹介です!!

★使用生地


50Dシフォンジョーゼット
オーガンジー
ラメシャー
20Dソフトチュール
オーガンジー生地 星屑のステージ
スノーラメオーガンジー
スパーククレポン
・薄手のサテン生地
……など

◇裁断
薄地素材やテロテロとした滑りやすい生地の裁断は、
下から順番に「薄めの紙「生地」「型紙」の順で置いてから布切はさみで裁断をすると、ズレにくく裁断しやすくなります!

薄い紙は新聞紙などでも大丈夫です!
新聞紙の場合はインクが生地に移ってしまう事があるので、白い生地等の薄い色の生地は注意が必要です!!

布切はさみは、紙を切ると切れ味が悪くなるので、薄地用と普通地用で複数本持っておくと便利ですよ♪

また、テロテロとした滑りやすい生地はカーペットの上などで裁断すると、ズレにくくなります!

◇縫製での注意
薄手の生地は「90番の薄地用の糸」と「9番の薄地用針」でないと、縫い目がつったり縮んだり(パッカリング)してしまいます。



パッカリングをしてしまう場合は、ハトロン紙などを下に敷いて生地に厚みを足すことで、綺麗に縫えるようになったりしますよ♪

縫製後に、紙を取ってしまえば大丈夫です!

◇縫い代の始末方法
★3つ折り
薄手の生地の場合、3つ折り始末は幅を細くした方が綺麗な仕上がりになります!

↑3つ折りの幅が狭くなるほどアイロンをかけにくくなるので、捨てミシンを生地端から約0.5cm(3つ折りの出来上がり幅)の所にかけます。

捨てミシンをガイドに3つ折りにし、ステッチをして完成です!

★袋縫い
外表に生地を合わせ、縫い代幅の約半分(縫い代幅が1.5cmなら0.75cmの部分)にミシンをかけていきます。

縫い代を約0.3cm程残してカットします。
(ここでカットしないと生地端が表からはみ出でしまうので注意して下さいね!)

カットした後、生地を中表に返して出来上がり線に沿ってミシンをかけて完成です!

★ロックミシン
生地が薄いので、生地がパッキングしてしまわないように丁寧にミシンがけしていきましょう!

ロックミシンが無い場合は、家庭用ミシンの「ジグザグ縫い機能」又は、「裁ち目かがり機能」で端処理して下さいね♪

如何でしたか?

自作派の皆様の参考になれば嬉しいです♪°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

薄手生地を縫製する際にオススメのアイテムはこちらからどうぞ♪→

ハトロン紙
布切はさみ