キャラヌノユーザーの皆様からの投稿写真を大募集中!




- 夜月

- 王様マント

- 表地:スタンダードベロア-レッド・ピンク805 裏地:キャラヌノサテン-レッド・ピンク255 装飾:ツイストコード01-アンティークゴールド01

- ゴージャス感を表現したかったので、ドレープが綺麗に出るようにふんだんに布を取りました。

- こちらのベロアは布巾も広いのにしっかりと厚みもあって扱い易かったです。 手触りも勿論良く、光沢もドレープも綺麗に出てイメージしていた王様のマントに仕上がりました。 裏地も安っぽく見えない様にしたかったのと、沢山の面積があったので巾の広めなキャラヌノサテンを使用しました。期待通りの光沢の上、想像より重量も増えませんでした。 どちらの生地も本当にしわになりにくく、イベント後丸めて持って帰り自宅で広げても目立ったしわが無かった事に驚きました。 あと画像では見えにくいですが、マントの留め具の装飾に使ったコードも色味が落ち着いていて良かったです。



- みらい

- NARUTO 日向ハナビ

- ポリエステルギャバ - イエロー・オレンジ143 ポリエステルギャバ - イエロー・オレンジ136

- 模様を描くのをがんばりました。



- みらい

- 七つの大罪 キング

- ポリエステルギャバ - イエロー・オレンジ136 ポリエステルギャバ - グリーン180 ポリエステルギャバ - グリーン233

- 原作通りになるような服のラインにしました。

- ポリエステルギャバは縫いやすいので重宝してます。



- うりう

- ラブライブ!・南ことり

- ポリエステルギャバ - モノトーン133 ポリエステルギャバ - グリーン166 ポリエステルギャバ - グリーン169 ポリエステルギャバ - グリーン164 ポリエステルギャバ - モノトーン210 ライクラストレッチ マットタイプ - モノトーン855

- ニーハイの形が原作通りになるように作りました。 緑が多い衣装ですが、3色の異なる緑色を使って可愛い色合いになるようにしています!

- ライクラストレッチは特殊なニーハイを作る時などによく使っています。 厚手でしっかりしていて縫いやすくて肌触りもいいのでとても気に入っている生地です。



- きゅぴ

- キュアピーチ(アームカバー)

- ポリエステルギャバ155,148

- ミシンが途中で少しずれて焦りました(・・;)



- まい

- ソードアート・オンライン 朝田詩乃

- ポリエステルギャバ レッドピンク156、モノトーン133

- ネクタイはフェイクですが長さの調節ができるようにしました。

- ポリエステルギャバはアイロンでしっかりと形がつくので作りやすかったです。厚すぎないのでくるみボタンも楽に作れました。



- mai

- 君に届け 黒沼爽子

- ポリエステルツイル ブルー105、レッド・ピンク119

- くびれの無いシルエットになるようにしました。色もサンプルから慎重に選びました。

- キャラヌノ様のツイルはとても柔らかく肌触りがいいです。ただこの時期だからか静電気で貼りついてしまうのでスカートには裏地が必要だと感じました。



- 帝

- 最遊記*孫悟空(トレカ衣装)

- ポリエステルジャージー - ブルー983 ポリエステルジャージー - モノトーン986

- 端処理無しでもOKなジャージーで 短期間で製作出来ました♪



- かなえ

- 七つの大罪・エリザベス

- ポリエステルギャバ - パープル141

- スタイルのいいキャラクターなので、体のラインが綺麗に見えるように細身に作りました。

- ポリエステルギャバにアニメカラーの紫色があったのでイメージ通りにできました。



- にこたん

- フレッシュプリキュアキュアピーチ

- キャラヌノサテン、ポリエステルギャバ、ギャバ薄地

- 胸下にギャザーを寄せました(ノ゜Д゜)八(゜Д゜)ノ



- 浅井

- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア アムロ・レイ

- ポリエステルツイル - ブルー30 ポリエステルツイル - レッド・ピンク119 メタルレザー - ゴールド・シルバー716 PUフェイクレザー - モノトーン952

- 肩やヨークの部分は素材感を重視したくフェイクレザーを使用しました。袖付けの時には、接着芯をつけて中表に縫い合わせたエポレットに身頃、袖、フェイクレザーが2枚重なり、厚みに縫えるか心配でしたがなんとか縫うことができました。ベルトはフェイクレザーに厚手の接着芯を貼って中表に縫ってステッチを入れて作りました。ベルトのバックルはメタルレザーを重ねて間にクリアファイルを仕込んで厚みを出しました。カフスと袖のシルエットにこだわりました。

- 最後にバイアスで襟から身頃を包むのですが、厚みとバイアスの細さでめげそうになりました。型紙も1から引いたのでできあがるまで不安でしたが、なんとか綺麗に仕上がってよかったです。



- 吾郎兄さん

- シーザー・A・ツェペリ

- ライクラストレッチ マットタイプ - パープル864、ポリエステルツイル - モノトーン68

- ズボンのボーダーを等間隔で縫い付けたこと

- 上下が白い衣装なのですが、透けもせずしっかりした仕上がりになりました!ポリエステルツイルがしっかりしているのに、とても柔らかくて縫いやすかったです。



- u

- 停電少女と羽蟲のオーケストラ・ネム

- ポリエステルギャバ - イエロー・オレンジ136、143、モノトーン210、(着物)、スタンダードサテン - モノトーン625(インナー) ポリエステルギャバ - レッド・ピンク157(スカート)、テープメーカーW(ダブル) 12ミリ幅

- 円が連なった特徴的なインナーを再現するため、熱処理の出来るサテンを用いました。スカートのラインや着物のラインはテープメーカーを用いて共布ラインにしました

- 構造が分かりにくい衣装で大変でしたが、色などお気に入りの衣装になりました。



- れてる

- アルル・ナジャ ぷよぷよシリーズ

- ソフトエナメル(ブルー464、ブルー465、モノトーン442)、ポリエステルツイルモノトーン68、キャラヌノサテンブルー294、ドレスサテンモノトーン402

- 肩当てと胸当てをしっかり作りました。(肩当てはお椀、胸当てはライオンボードにエナメルを貼っています。)上着はダーツを2本×4ついれてウエストを絞りました。

- エナメルは切りっぱなしで使えるので短時間で作ることができました。



- u

- 繰繰れ!コックリさん 市松こひな

- ポリエステルギャバブルー207、レッド・ピンク157、モノトーン212

- 首のリボンにワイヤーを入れ、形を固定出来るようにしました。ジャンパースカートのシルエットをゆるいAラインにし、イラストの雰囲気に近付ける様工夫しました。

- いつもいつもポリエステルギャバには本当にお世話になっています。イベント前日から荷造りしておいても衣装に皺がつかないことが本当にありがたいです。



- ちゃっぴー

- ワンピース:しらほし姫

- ポリエステルギャバレッドピンク178、146、キャラヌノサテンイエロー

- しましまが大変でしたヽ(´Д`;)ノ

























































































































































































































































































































































