キャラヌノユーザーの皆様からの投稿写真を大募集中!




- はすー

- ラブライブ! School idol projec 高坂穂乃果(Music S.T.A.R.T!!)

- トップス・スカート(下):キャラヌノサテン-イエロー・オレンジ236 スカート裏地:キャラヌノサテン-イエロー・オレンジ320 スカート(上):キャラヌノサテン-イエロー・オレンジ243 ベルト:ソフトエナメル-レッド・ピンク457 アームカバー:50Dシフォンジョーゼット-イエロー・オレンジ728

- 声優さんが実際にライブで着ていた衣装に近づけたくて、ブレードやアクリルパーツなどの細かい装飾までこだわりました。特にスカートの裏地選びに悩み、サンプル帳を開いて表地とたくさん比較しました。「キラキラするけど安っぽくない」に気をつけて、アイドルらしく見えるように作りました。

- 布の発色が良く、とても縫いやすかったです。同じ形の衣装は3着目だったので1番綺麗に縫えました。



- うりう

- イナズマイレブン・源田幸次郎

- ポリエステルツイル - イエロー・オレンジ40 PUストレッチレザー - レッド・ピンク674 ライクラストレッチ パールタイプ - レッド・ピンク840 ポリエステルジャージー - モノトーン981

- ユニフォームと靴下のラインは綺麗に見えるように切り替えにしています。 グローブと靴下は出来るだけ色の近い布を選んで作りました。

- キャラヌノさんは特殊な生地も多く、色も豊富ですが、ジャージ、ユニフォーム生地の色の種類が少ないので、今回好みの色がなくユニフォームをポリエステルツイルで作りました。布の種類だけではなく色展開ももっとしてもらえればいいなと思います。



- ういろう

- ラブライブ! 高坂穂乃果

- ギャバモノトーン210 ギャバモノトーン133

- 体のラインに合わせて作りました。

- とても扱いやすいし、幅が広いので使いやすいです。一番使わせていただいている生地です。



- ありす

- ラブライブ! 絢瀬 絵里

- キャラヌノサテン-モノトーン325、ブルー293、ポリエステルギャバ-モノトーン210、ソフトエナメル-ブルー464

- ショートジャケットは自分に合った丈で製作したので全体のバランスがとても良くなりました。スカートはボリュームが出過ぎないように最小限のギャザーを寄せています。インナーは対照的にやわらかく、キラキラさせたかったのでキャラヌノサテンを選びました。

- キャラヌノさんのポリエステルギャバは低価格なのに、全く安っぽくない所がお気に入りです。これからもたくさん使わせていただきます。



- 帝

- シャーマンキング*道潤

- ソフトエナメル - パープル459 PUストレッチレザー - モノトーン654 PUストレッチレザー - イエロー・オレンジ683 PUストレッチレザー - グリーン685 PUストレッチレザー - モノトーン701 PUフェイクレザー - モノトーン952 PUフェイクレザー - ゴールド・シルバー976 トリコットサテン - グリーン950?

- ドラゴン部分

- 今回レザーのゴールドを初めて使用しましたが、高級感ある生地で感動しました!ドラゴンの腹、鰭に使用してますがイメージ通り格好良くて満足です!



- 浅井

- ガンダムビルドファイターズトライ サカイ・ミナト

- ポリエステルツイル - ブルー30 ポリエステルツイル - イエロー・オレンジ40 ポリエステルジャージー - モノトーン998 ポリエステルジャージー - ブルー1000

- パーカーのシルエットにこだわりました。

- インナーのTシャツはポリエステルジャージーを使いましたが、よく伸びてほつれず、Tシャツとしては最適な素材でした。袖を長めに裁断したのですが、手をあげても萌え袖が維持できてよかったです。



- yun

- 艦これ・離島棲鬼

- 50Dシフォンジョーゼット - モノトーン742 スタンダードベロア - モノトーン780 ポリエステルジャージー - モノトーン981 オーガンジー - モノトーン1157

- スカートのフワフワ感と体のラインに合わせること

- 生地が軽くさらさらしていてとても手触りが良かったです



- yun

- 刀剣乱舞・鳴狐>

- ポリエステルツイル - モノトーン68 ポリエステルツイル - パープル74 ストレッチレザー - モノトーン654

- 一つ一つ丁寧に作成しました

- 生地はシワになりにくくとても良かったですが襟元の跡がつくにくく大変でした。



- りゆ

- 刀剣乱舞 歌仙兼定

- ポリエステルギャバ-モノトーン165(腰布)ソフトエナメル-レッド・ピンク441(鎧部分)ポリエステルツイル-ブルー113(上の着物)ポリエステルレーヨン 平織 薄地-モノトーン1240(マント表地)ライクラストレッチ マットタイプ-モノトーン858(インナー、手甲)ポリエステルギャバ-モノトーン205(下の着物)

- 出来るだけ皺になりにくい物を、マントは重くならないように薄手のものを使用した位でほとんど工夫はしてないです。インナーはファスナーを使わなくても良いように2wayストレッチの物を使用しました。

- 布の種類とカラーが豊富なので求めていた生地で出来るのが凄く嬉しいです(*´ω`*)



- リオ

- ラブライブ! School idol project/星空凛(スクフェスSR2月編【覚醒前】)

- プリーツスカート/ポリエステルギャバ -レッド・ピンク157

- カードのイラストに忠実な形になるように、セーラー服の型紙を改造したり、サンプル帳を見ながら、布の色までこだわりました。スカートの裾や襟の裾の金のレースもイラスト通りに縫い付けてあります。安っぽいセーラー服になってしまわないように、布の種類から、レース、バイアステープまでこだわりました。

- キャラヌノさんの布を使うのは初めてだったので、まずはサンプル帳を購入して、あわせをする友人と一緒に実際に見て、触って相談しながら購入する布を決めました。今回使用した布は、厚すぎず、薄すぎず、とてもプリーツスカートに合っていたかと思います。アイロンではしっかりとプリーツの折り目をつけることができ、かつ、折りたたんで持ち運んでも、しわがつきにくく感動しました。布幅も150センチととても幅広なので、プリーツスカートのように幅を使う衣装の製作にはとてもありがたいです。



- はらちゃんねる

- 『ラブライブ!』東條希

- トップス→ポリエステルギャバ - イエロー・オレンジ134 スカート→ポリエステルギャバ - パープル200 ボタン→メタルボタン01 - ゴールド01 - 20mm

- 前合わせが綺麗に見えるように、後ろファスナーで着脱するようにしました。

- 柄をコピックで入れたのですが、にじむことなく描くことができました。ギャバはほつれやすいので扱いにくいですが、とても安いので、これからも利用したいと思います。



- はらちゃんねる

- 『ラブライブ!』絢瀬絵里

- トップス→ポリエステルギャバ - イエロー・オレンジ134 ボタン→メタルボタン01 - ゴールド01 - 20mm

- 身体のラインが綺麗に見えるように型紙を作りました。

- 写真が明るくて色が飛んでしまいましたが、原作に近い色でとても良かったです。色的に少し透けるので、インナーが必須でした。



- はらちゃんねる

- 『ラブライブ!』矢澤にこ

- スカート→ポリエステルツイル - レッド・ピンク1 トップス→ポリエステルギャバ - イエロー・オレンジ134 ボタン→メタルボタン01 - ゴールド01 - 20mm

- 前合わせが綺麗になるように、後ろファスナーで着脱するようにしました。

- ポリエステルギャバはツイルと質感が変わらないのにお値段がお得で助かりました。とてもほつれやすいので、端処理が必須でした。



- れてる

- オリジナルのドラゴン

- PUストレッチレザーモノトーン654

- 生地は上着とパンツと羽の骨組み部分に使用しています。上着の肩のトゲがお気に入りで中は綿を入れています。羽の骨組みの中は紐を通しています。

- 黒色で全体的にまとめたのですが、既製品の生地とブーツと塗装した色とキャラヌノさんの布の色が真っ黒でテカリ方も似たような感じで、違和感なく組み合わせられたので良かったです。



- 灰里

- ルパン三世

- ポリエステルギャバ - グリーン166 (ジャケット)

- 体のシルエットと襟の形にこだわりました

- 皺になりにくくスーツにもピッタリな素材です



- まい

- 学園アリス 乃木流架

- ポリエステルギャバ‐モノトーン133、モノトーン210

- 制服は左前にも右前にもできるようにして襟を換えて女子制服にも使えるようにしました。

- 黒のポリエステルギャバは光でてかってしまうのが少々気になると感じました。



- まい

- 学園アリス 佐倉蜜柑

- ポリエステルギャバ‐モノトーン133、モノトーン210、レッド・ピンク156 ソフトエナメル‐イエロー・オレンジ455

- ウエストの?字の作り方がわからなくてお店で似たような作りの物を探して参考にしました。文字はペンで書きました。

- 星はワンポイントとしてエナメルを切って貼るだけでほつれることもなく、描くよりも単調にならずに作れたのではないかと思います。ポリエステルギャバはツイルよりもしっかりと折り目がつけられるのでプリーツが作りやすいです。



- TOBERU

- ユリアン・ミンツ

- ポリエステルツイル - グリーン96

- 襟と前みごろの裏には接着芯を貼って少し硬さを持たせ軍服らしさを出しました。

- イメージに合う布色がなかなか見つからず、キャラヌノさんのポリエステルツイルにたどり着きました。質感も色もイメージとぴったりで満足な出来上がりでした。



- 帝

- ファイアーエムブレム覚醒*ヘンリー

- スタンダードサテン - パープル552? スタンダードサテン - モノトーン563 ライクラストレッチ パールタイプ - パープル814 ポリエステルジャージー - モノトーン981 ポリエステルジャージー - モノトーン985 ソフトエナメル - ゴールド・シルバー444 PUストレッチレザー - パープル694

- 裏表色違いのマントの製作に、サテンを使用しましたが 重量感もなく、良く仕上げれました◎



- あるとあき

- 魔法騎士レイアース2 タータ

- スカート:スタンダードサテン - イエロー・オレンジ501

- サテンの上にオーガンジーを重ねました

- 実際のスカートのドレープをできる限り再現するのに1400度以上の円スカートを作る為、かなりの生地量を使うことになりましたので、安価で幅があり色の豊富なるキャラヌノさんのスタンダードサテンを使わせていただきました。生地の説明書きにもあります通り、そのまま使うとテカリが派手になってしまうので上にオーガンジーを重ねて使っています。

























































































































































































































































































































































