★衣装作例★原神 「散兵」スカラマシュ風衣装 その2

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
今回は、
原神 「散兵」スカラマシュ風衣装
を作っちゃいました!!その2!です!!

その1はこちらから!!→

今回は、ズボン・腰の防具装飾を解説します♪

★ズボン★
◇使用生地・材料◇
・エンボス加工合皮風サテン – モノトーン2208
・【型紙】美脚パンツ
・YKK フラットニットファスナー 20cm カラーNo.580 黒

今回はエンボス加工合皮風サテンの生地裏面をあえて表にして使用しています。

エンボス加工合皮風サテンの表にはレザー調のエンボス加工がされていますが、裏面は加工のないマットな光沢のある表面になっているので、厚手のマットな光沢のサテン生地として使用が可能です。

エンボス加工合皮風サテンについてはこちらのブログにて詳しくご紹介しております!↓
★生地紹介★エンボス加工合皮風サテン

▼ズボンの型紙変更点
ズボンの前は袴のようなデザインにしたかったので、中心部分にプリーツ加工を足しています。

プリーツを縫製すると画像の様になります。

▼ズボンの縫製
ズボンは、先にダーツ・プリーツ加工を縫製してから縫い合わせていきます。

プリーツはしっかりとアイロンでプレスして折り目をつけていきます。
アイロン後は必ず、熱が冷めてから生地を動かしてくださいね♪
プリーツ加工の詳しい解説はこちらのブログにて!↓
★お役立ち情報★プリーツの加工・保存方法!

★腰の防具★
◇使用生地・材料◇
・PUストレッチレザー – モノトーン654
・COSボード匠(シールタイプ)Mサイズ 5mm厚 黒
・COSボード匠(シールタイプ)Mサイズ 2mm厚 黒
・タッセル01 75mm A10♯パープル


COSボード匠のシールタイプは裏面に糊が均一に塗布されているので、今回の防具の様に接着面の広い造形も凹凸がなく綺麗に仕上がります!
また作業時間の時短にもなるのでオススメですよ♪

★腰の装飾★
◇使用生地・材料◇
・サテン生地 公爵夫人 モノトーン2257
・サテン生地 公爵夫人 レッド・ピンク2258
・裏地生地 ポリエステルポン地-パープル2290
・ハイミロン-ニューハイベルソフト – レッド・ピンク1525
・PUストレッチレザー – モノトーン654
・キルトバイアスメタリック6mm幅 x 3m – ゴールド
・メタリック両折バイアステープ18mm – ゴールド
・COSボード匠 Sサイズ 5mm厚 白
・造形ベース
・ギルディングワックス キングゴールド
・セタカラーシマー不透明光沢色◆パッションレッド

▼生地に柄入れ
ジャガード生地の様に見る角度によって模様が見え隠れする柄の場合、生地と同じ色の塗料を使用することで表現ができます。

今回は「サテン生地 公爵夫人 レッド・ピンク2258」に「セタカラーシマー不透明光沢色◆パッションレッド」を使用してステンシルで柄入れをしています。
ステンシルの詳しい方法はこちらのブログにて解説しております。↓
★塗装★ステンシルでの柄入れ方法!

如何でしたか??

次回は、小物入れ・籠手・その他装飾を解説しますよ!!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
お楽しみに!!☆

★衣装作例★原神 「散兵」スカラマシュ風衣装 その3 はこちら→

★キャラヌノ使用生地・素材まとめ★
・エンボス加工合皮風サテン
・PUストレッチレザー
・サテン生地 公爵夫人
・裏地生地 ポリエステルポン地
・ハイミロン-ニューハイベルソフト

・YKK フラットニットファスナー

・タッセル
・キルトバイアスメタリック6mm幅 x 3m – ゴールド
・メタリック両折バイアステープ18mm – ゴールド

・COSボード匠
・造形ベース
・ギルディングワックス キングゴールド
・セタカラーシマー不透明光沢色◆パッションレッド

・ハトロン紙
・【型紙】美脚パンツ